お知らせ
令和元年度 長野市地域福祉推進セミナーを開催します
- 2019年05月29日
- 【お知らせ】
令和元年度 長野市地域福祉推進セミナー
テーマ:地域のお宝を確認!福祉力×防災力=つながって困りごとを受けとめ安心と笑顔を創りだす力
内容
近年の大規模な地震や水害等の災害の頻発を受けて、地域での災害に対する対応の検討が進められていますが、 災害時の地域での活動を考えることは、普段の地域のあり方を考えることにもつながります。
実際の地域での活動の事例をもとに、これからの地域づくりについてみんなで考えます。
①講演会
実際の被災地での活動の経験を通じての日頃からの災害に対する備えの大切さ、災害に強い地域づくりに必要な視点等、事例を基にこれからの地域づくりに向けて何が必要なのか、参加者一人ひとりの意識啓発を図ります。
②パネルディスカッション
日頃からの福祉力を高め、災害時に生きるつながりづくり、まちづくりを進めるために、関係者それぞれの立場で求められる役割や具体的な取組について、会場全体も巻き込んで一緒に考えます。
③福祉推進員活動展示
日時 令和元年6月21日(金) 13:30~16:30
場所 長野市若里市民文化ホール(長野市若里3-22-2)
講師・コーディネーター 石井布紀子氏 (特定非営利活動法人さくらネット代表理事)
対象 住民自治協議会関係者、区長、民生委員・児童委員、福祉推進員、
地域福祉活動及び福祉事業の関係者等
定員 500人(参加無料)
問合せ先 社会福祉法人長野市社会福祉協議会 地域福祉課(℡227-3030)
最近の投稿
2023年01月27日
2023年01月08日
2022年12月09日
2022年12月02日