サマーチャレンジボランティア
1 サマチャレとは?
・ボランティアをしてみたい方へ
ボランティアをしてみたいけどどのようにすればできるかわからない。そういった悩みありませんか?誰もが気軽にボランティア活動の
第一歩を踏み出せる場として夏休み期間にボランティア体験をしてみませんか?
・ボランティアを受入れたい、ボランティアの仲間を増やしたい方へ
自分のボランティアグループや活動に新しい人が来てほしい、ボランティアで来てほしいけどどうやって受入れをしていいかわからない。
サマチャレをきっかけに新しい風をいれてみましょう!
2 活動までの流れ
7月~9月の活動体験期間中に、市内の福祉施設やボランティアグループ等において、一般募集した参加者にボランティアの活動プログラムを体験していただきます。
〈日程〉
(1)受入れ先募集期間 4月7日(金)~5月8日(月)
5月8日(月)までに所定の申込書に必要事項を記入の上、長野市ボランティアセンターへ、持参、郵送、メールにより申し込みをしていただきます。
(5)事後研修会 9月16日(土)午前の部10:00~12:00/午後の部14:00~16:00
参加者と受入れ先が一緒に活動の振り返りを行います。
場所 ふれあい福祉センター 5階ホール/4階会議室2・3
3 参加資格
①ボランティア受入れ
特になし
活動内容は、ボランティア活動の範囲であり、特定の政治または宗教活動及び主義主張の浸透を目的とする活動を除く。
その他公の秩序または善良な風俗を害するおそれがあると認める活動は除きます。
②ボランティア体験参加条件
中学生以上で年齢は問いません
活動期間中、1ヶ所で通算3日間以上(連続でなくても構いません)ボランティア活動に参加し、参加者事前研修会及び事後研修会に
参加できる人に限ります。
毎日体温を測り自身の体調を管理できる人。
定 員 300名(先着順)
参加費 500円(ボランティア活動保険代350円を含む)
※活動先により別にかかる費用、研修会場、活動先までの交通費等については各自負担とします。
4 新型コロナウイルスに関する注意点
(1)新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、延期または中止する場合があります。
長野市の感染警戒レベルが3(警戒レベルの基準は活動日時点で発表されている値(新規感染者数など))を基準に、サマーチャレンジボランティアの活動を一律停止とします。
また、受入れ先や参加者の所属する組織等でより厳しい条件が設定された場合はそちらを優先してください。
(2)参加条件
①新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、延期または中止する場合があります。
ボランティア活動に対し、一律の中止基準は設けません。感染状況及び国、県、市の対応策を考慮しながら検討します。各受入れ先の活動の中止基準については、施設ごと申し込み時に提示いただいく基準に従います。
②参加条件
参加者・受入れ先ともにサマーチャレンジボランティア活動日初日(7/23)から起算して10日前以降に新型コロナウィルス感染症の感染者が確認できないこと。
ただし、感染状況及び、国、県、市の対策を考慮し基準緩和を含めた変更を行うことがあります。
③活動終了(事後研修会)までに参加者・受入れ先ともに感染が確認された場合は必ず活動を中止し参加者、受入れ先、当センターまでご報告ください。